The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

『プロフェッショナルの条件』を読んで

今年二冊目の本。ドラッカーの『プロフェッショナルの条件』。

ドラッカーが組織や社会ではなく個人に焦点を置いて書いた本。

より正確には「書いた本」ではなく「まとめた本」かな。

ドラッカーの過去の著作や論文から抜粋・加筆・修正してまとめあげたのがこの本。 そのせいか、全体的にまとまりがなかったように思う。 話があっちにいったりこっちにいったりする。

個人に焦点に書かれた本だから仕事術とか自己啓発的な部分があるわけだけど、ちょっと抽象的だし説明がまわりくどい。 今はもっと実践的でシンプルに説明された本がたくさんあるので、そちらを読む方が身につくことは多いかも。 きっと、それらの本の元ネタがドラッカーだったりするのだろうけど。

個人の寿命が所属する組織の寿命よりも長くなった、というのは読んでみて改めて再認識したところかな。 自分は今の会社で定年を迎えるなんてぜんぜん考えてないし、そういう時代は終わったと思っていたけど、ドラッカー先生が言っているとやはり説得力がある。

ポスト資本主義とか新しい社会がどうなるか、という話は正直よく分からなかった。 「知識労働者が〜」とか「組織社会が〜」とか。 個々の話はなんとなく「なるほどね〜」って気持ちになったけど、結局全体として何が言いたかったのかは「よくわからんわ・・・」って感じ。

人生で初めてドラッカーを読んだけど、正直なところ得られたものは少なかった。 どうせ読むならこういう抜粋形式の本ではなく、ちゃんとしたドラッカーの本を一つ読んだ方がよかったかもしれない。

題名に「はじめて読むドラッカー」って書かれてるけど、はじめて読む人にはあまり向いてないと思う。 すでにドラッカーを一通り読んでいて「ふむふむ、やっぱりそういうことだよね」って再認識するための本なんだと思う。

(c) The King's Museum