The King's Museum

ソフトウェアエンジニアのブログ。

日記

転職。

転職しました。 12月1日から新しい会社で働いています。 前職は7年ほど勤めました。 修士卒で入社した一社目は2年7ヶ月で辞めてしまったので、それと比較するとずいぶん長く勤めたと思う。 転職の動機は「新しい環境でチャレンジしてみたくなった」というよ…

CSS Writing Modes Level 3 が W3C Recommendation になった

Web で縦書きを実現するための仕様である CSS Writing Modes Level 3 が長い道のりを経て W3C 勧告となった。 CSS Writing Modes Level 3 最初にこの仕様に関わったのが 2010 年頃。もう 10 年前だね。 当時は大学院生で Firefox の Gecko に実験的に縦書き…

クラウドのもろさとは

昨日起きた AWS の障害。自分の会社も AWS を利用しているので影響を受けた。 この出来事に対してクラウドを利用することへのもろさを懸念する論調が一部であがった。 「もろさ」には二種類あると思う。個別のサービスに対するもろさと、社会全体として見た…

寄付

ちょっとしたきっかけで毎月一定額を寄付してる。 寄付先は World Food Programという団体。 理由は、 学校で給食が出るようになると、親にとっては子供を学校に行かせる大きなモチベーションになる という話を聞いて「なるほど〜」と思ったから。 この世界…

小さく理解する

ちょっと必要があって Tensorflow.js を勉強している。 Tensorflow のようなボリュームのある新しいフレームワークを目の前にすると、わくわくする気持ちがある反面、「自分には理解できるのだろうか」という不安にかられる。 その不安を前にどうするか。 少…

Chapter 4. Pragmatic Paranoia【The Pragmatic Programmer】

Pragmatic Programmer の Chapter 4. Pragmatic Paranoia を読んだ。 内容は次の通り。 21 Design by Contract 22 Dead Programs Tell No Lies 23 Assertive Programming 24 When to Use Exceptions 25 How to Balance Resources 契約によるプログラミングと…

見積もりのずれ

最近、見積もりをしてから仕事に取り掛かるようにしている。プロのソフトウェアエンジニアとして見積もり能力は重要だと思う(たぶん)。「それ、簡単にできますよ(どやぁ」と放言して、できたのは半年後なんてのはプロとはいえない。 ちゃんと見積もって実…

子育てエンジニアの一日(朝)

いつもとは志向を変えて自分の一日について書いてみる。 自分はソフトウェアエンジニア。結婚していて子供がいる。子供は一歳で、奥さんは働いている。いわゆる共働き家庭だ。 そんな人間のある日の一日。 朝 07:00 起床する。子供はまだ寝ている。顔を洗い…

自分を使い切る

元陸上選手の為末さんがこんなことを書いていた。 http://tamesue.jp/blog/archives/think/20160924 幸福というのは自分はどこまでいったかというよりも、自分という存在をどこまで使い切れたか、能力を引き出し切れたかによるのではないかと思うようになっ…

I'm not so smart as I thought I was

今更ながら以下の記事を目にした。 http://blog.practical-scheme.net/shiro/20120109-intellectual-tools 君がAを取りつづけていたのは、勉強したからか、教科が簡単だったからだ。 それが初めてBを取ってしまったのは、理解することに慣れすぎて、ちょっと…

仕事の悩み1

Effective Javascript シリーズの続きでも書こうと思ったのだけど、さすがにスマホじゃ効率悪すぎるので、たまには仕事の話でも書こう。本当は三つ考えたんだけど、もうすぐ家に着くので一個だけ。自分は小さい会社でモバイルアプリの開発やってるんだけど、…

二人の天才、コナンとフィッシャー

コナン(コナン・ドイルではない)とボビー・フィッシャー。二人とも天才と呼ばれる部類の人だと思う。「この二人にどんな関連性が?」と疑問に思うかもしれないが、単にさっきテレビで見てたのが『名探偵コナン 戦慄の楽譜』というコナンの映画と、『天才ボ…

ブログ

ブログを始めてみることにした。インターネット歴はもう15年以上になるので、個人的にも「2014年にもなっていまさらか笑」みたいな感じがする。昨日、なんとなく「Twitter や Facebook を見ないようにしてみよう」と思い立って SNS 断ちを開始したんだけど、…

(c) The King's Museum